ABOUT US

COOKBOOK LAB.は、2020年1月20日より運用開始しました。

Tiwtter @cookbook_lab
Facebookページ https://www.facebook.com/ryourinohonlab/
Instagram https://www.instagram.com/kumikaseyayokoo
note https://note.com/cookbooklab
メルマガ「料理本編集者のつぶやき」 https://system.faymermail.com/forms/1513

このサイトの方針について、主宰について、また免責事項について以下にまとめました。
ご一読いただければ幸いです。

 

このサイトについて

COOKBOOK LAB.(クックブックラボ)は、出版社で編集者として長年働き、料理本が大好きな主宰・綛谷久美がお届けする料理本(レシピ本)だけを取り上げる書評サイトです。

書評といっても、ランク付けして優劣をつける記事を掲載するものではありません。料理本そのものの情報をできるだけ多角的に記載・保存していくサイトにしていきたいと思っています。

料理本は、テーマやレシピ、バリエーションの多彩さ、レシピの再現性などが実用書として求められる最重要ポイントではありますが、私が考える料理本の魅力は他にもあります。

はっとするほど美しい装丁デザインだったり、魅力的な写真の数々、フードスタイリングの美しさやおしゃれ具合、レシピ文章などなど。
実に愛でるべきポイントの多いジャンルの書物だと思います。

取り上げる本について

料理本は、書店では実用書に分類されています。つまりハウツー本としての扱い。

ですが、ただおいしい料理を作るための解説書としての部分だけでなく、手元においていつまでも眺めていたくなるようなビジュアルがたくさん使われ、アートブックという側面も見逃せません。

そうした料理本は、どんなに古い本でも、食をテーマにした本の魅力は褪せることがないと思うのです。

ここで取り上げる料理本は、最新の料理本だけでなく、アンティークの域に入ったものから洋書、時には料理の専門雑誌も登場するかもしれません。食がテーマの小説や評論、社会派レポートも見逃せませんね。ダイエットや健康食系は……もしかしたら少な目かも。

そして大事なこと。
本は原則、主宰が自ら購入したものです。時には著者や版元からのいただきものもあるかもしれませんが、その場合でも、「好き」「この本いい!」と思ったものを積極的に紹介していきたいと思っています。

また、すぐ購入いただけるようアマゾンのリンクを貼り付けています。

COOKBOOK LAB.は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

目次について

掲載する料理本の画像は、主に表紙(表1)です。
アマゾンなどネット書店で掲載されることのない裏表紙(表4)や帯は、担当編集者の思いが詰まったものですので、できるだけ紹介したいと考えています。

また、その本の特徴や美しさを表す一部のページについては、著作権侵害にならないよう配慮した状態で見開きページを掲載しています。

文章だけでは補いきれない情報は、目次をほぼすべて記載することで対応しています。
内容の補完になれば幸いです。

スタッフクレジット、出版社へのリンク

一般の書評サイトには、著者以外の制作スタッフ–−–カメラマンやデザイナー、編集者のスタッフクレジットは掲載されていません。

しかし、COOKBOOK LAB.では、料理本制作に欠かせない人的資源という認識のため必ず掲載し、わかる範囲でご本人のウェブページやSNSなどをリンクしています。

リンクが不要な場合やリンク先が変更となった場合は、お手数ですが、「お問い合わせ」よりご一報いただけますようお願いいたします。

また、アマゾンへのリンクのほか、出版社の該当ページへのリンク、品切れや絶版のため該当ページが出版社サイトに存在しない場合は、出版社のトップページにリンクしています。
こちらも不都合がある場合は、「お問い合わせ」よりご一報いただけますようお願いいたします。

出版社のみなさまへ

当サイトでは管理人が自腹で購入した本を紹介することを原則としておりますが、献本や書評の依頼についてはどうぞご相談ください。「献本」のページでご紹介させていただく場合もあります。

また今後、料理本の作り手の声も掲載していきたいと考えております。編集者や著者への取材が可能な場合はどうぞご一報ください。本への思い入れをしっかりお伝えしていきます。

また、広告掲載、主宰へのお仕事依頼も承っております。「お問い合わせ」ページよりご連絡ください。

主宰について

本を読むのはもちろん、本そのものを眺めたり集めたりするのが好きで、雑誌や書籍を作る仕事をしたくて出版社に就職しました。

世の中の本好きがそうであるように、私も活字中毒です。文芸書を読むかのごとく料理本のレシピを読み込みます。
料理の本も、表紙を開いた時から裏表紙をとじるまでにストーリーが流れています。良いストーリーが流れている本は嫉妬してしまうほど出来の良い本だと感じることが多く、そういう本はたいていの場合、とてもよく売れています。

私もいつかミリオンセラーを手掛けてみたい…なんて野望を抱いたこともありますが、今は料理家さんやカメラマン、フードスタイリスト、ライターや校正者、そしてデザイナーや印刷会社の営業さんたちとの協働作業を大切に、深くじっくり突き詰めながら、熱量を持って本作りができることがいちばんの喜びとなりました。
その結果、手がけた料理本が重版になったり、メディアに取り上げられて話題になってたくさん売れただけでなく、料理家さんと一緒にさまざまな体験をさせていただくというご褒美をいただきました。

本の編集という仕事は大好きですが、仕事ヌキに料理するのはもっと好き。とくにお弁当作りは趣味というくらい好きです。

料理本の紹介や棚作りについて、あるいは料理本作りセミナー等、原稿執筆や講師として主宰に依頼してみたいというリクエストがありましたら「お問い合わせ」よりご連絡ください。

主宰・綛谷久美のプロフィール: https://kaseyakumi.com/
メルマガ「料理本編集者のつぶやき」 https://system.faymermail.com/forms/1513

免責事項

本サイトは、COOKBOOK LAB.が情報提供を行っているサイトです。本サイトに掲載するテキスト、画像、データ等の情報の著作権はすべてCOOKBOOK LAB.に帰属します。本情報についての蓄積・編集・加工・二次利用(第三者への提供など)、および他媒体への無断転載を禁じます。